A-5. それ何?
解説
3で、BはAの使った“邮局”が理解できず、その部分を繰り返そうとして、“邮-”と言いかけている。
5で、Aはそれを“有”という回答だと思い、“おー”という感嘆をしている。
6で、Bは“邮-局”の残り“局”を言っている。
8で、L1で、“邮局”とは何かについて質問をしている。
table:「A-5. L1で明確化の要求や定義づけをする」の例
1 A 你家附近有::: (0.4)邮 (0.1) 局吗?
2 (1.0)
3 B 邮
4 (0.2)
5 A ↑お:::
6 B 局?
7 (0.4)
8 B それ何?
______________